 
歴代杜氏
|
 |

生年 |
1943年 |
出生地 |
大仙市長野(旧仙北郡中仙町長野) |
酒造暦 |
1962年11月 季節従業員として秋田酒類製造株式会社に入社
1986年11月 酒母主任
1991年11月 醪主任
1995年10月 本社蔵から中仙蔵へ配属、杜氏補佐
1998年10月 中仙蔵杜氏
2005年05月 中仙蔵から本社蔵へ配属、本社蔵杜氏
2014年04月 杜氏を辞任し、醸造相談役 |
主な受賞暦 |
全国新酒鑑評会「金賞」 10回
東北清酒鑑評会「優等賞」(吟醸酒の部) 12回
東北清酒鑑評会「優等賞」(純米酒の部) 7回
秋田県清酒品評会「知事賞」(吟醸酒の部)11回 (内首席3回)
秋田県清酒品評会「知事賞」(純米酒の部) 3回 (内首席1回)
山内杜氏組合自醸酒鑑評会「優等賞」 12回 (内首席2回)
秋田県優良技能者表彰 (2013年11月) |
|
 |

生年 |
1935年 |
出生地 |
横手市山内(旧 平鹿郡山内村) |
酒造暦 |
1951年11月 季節従業員として秋田酒類製造株式会社に入社
1960年11月 酒母主任
1979年10月 醪主任
1989年10月 杜氏補佐
1996年10月 杜氏
2005年06月 杜氏を辞任し、醸造相談役 |
主な受賞暦 |
全国新酒鑑評会「金賞」 2回
東北清酒鑑評会「優等賞」(吟醸酒の部) 8回
東北清酒鑑評会「優等賞」(純米酒の部) 4回
秋田県清酒品評会「知事賞」(吟醸酒の部) 6回
秋田県清酒品評会「知事賞」(純米酒の部) 2回 (内首席1回)
山内杜氏組合自醸酒鑑評会「優等賞」 7回 (内首席2回) |
|
 |

生年 |
1928年 |
出生地 |
横手市山内(旧 平鹿郡山内村) |
酒造暦 |
1952年1月 季節従業員として秋田酒類製造株式会社に入社
1958年11月 酒母主任
1961年11月 醪主任
1972年10月 杜氏代理
1973年10月 杜氏
1996年06月 杜氏を辞任し、醸造相談役
2004年08月 醸造相談役退任 |
会理事 |
1996年4月 山内杜氏組合副組合長、秋田県杜氏組合連合会理事 |
主な受賞暦 |
全国新酒鑑評会「金賞」 8回
仙台国税局長賞 17回
秋田県知事賞 9回 (同首席5回)
秋田県醸造試験場長賞 12回 |
著書 |
『わが青春の足あと』-満蒙開拓青少年義勇軍とシベリア抑留記-(1995年7月発行・非売品) |
|
 |

生年 |
1899年 |
出生地 |
横手市山内(旧 平鹿郡山内村) |
酒造暦 |
1916年 冬より酒屋修行を始める。
1922年 秋田市の新政酒造に入社する。
1931年 協会6号酵母の育成に尽力する。
1943年 秋田酒類製造株式会社発足と同時に初代杜氏兼技師長に就任する。
1958年 秋田県杜氏組合会長となる。
1977年 取締役技師長を最後に秋田酒類製造株式会社を退職する。 |
主な受賞暦 |
1964年 秋田県文化功労章を受章する。
1968年 「第一回現代の名工」として労働大臣表彰を受ける。
1971年 勲五等瑞宝章を受章する。 |
|